ダニーデン鉄道駅は、ニュージーランドでもっとも写真に撮られる歴史的な建築として有名です。
この記事では、ダニーデン鉄道駅の歴史、内部や装飾を写真付きでご紹介します。
駅やプラットフォームには無料で入れるので、ぜひ参考にしてダニーデンに来られたら実際に訪れてくださいね。
ダニーデンの町を歩いていると、とても豪華な美しい数々の建物に出会います。

ゴールドラッシュの栄華を象徴する建築物です。
この記事では、その中でもダニーデンが栄えた時代を1番象徴する建物
Dunedin Railways
について、次の内容を写真付きでご紹介します。
【この記事の内容】
ぜひ観光の参考にしてくださいね。
ダニーデン鉄道駅の歴史

ダニーデンの町は鉄道により、南島最大の町クライストチャーチや、最南端のインバカーギルまでつながりました。
- 1878年にクライストチャーチ
- 1879年にはニュージーランド最南端の町インバカーギル

ダニーデンで最初に建てられた駅は簡素でした。
本格的な駅の工事が始まったのは1903年、完成したのは1906年のこと。
当時のダニーデン鉄道駅は、ニュージーランドでもっとも忙しかったそうです。
近距離、長距離を合わせて、1日100本もの列車が行き来しました。
ダニーデン鉄道駅の外の様子

ダニーデン鉄道駅は、町の中心部にあります。
豪華けんらんなダニーデン鉄道駅の装飾

ダニーデン鉄道駅は、豪華な装飾が施された見事な
の建築物として有名です。
- 地元で採れる黒色の玄武岩(げんぶがん)
- ダニーデンの北に位置する町、オアマル産の白い石灰岩の縁どり
がほどこされ、濃淡の色合いがいつ見ても大変美しく目立ちます。

そして南の端には、ダニーデンの中心部からよく見える位置に
が建っています。


駅の中を通り抜けると、プラットフォームに出られます。

500mのプラットフォームはニュージーランドで最長!
ダニーデン鉄道駅の中の様子

建物入って左手には、昔使われていた切符売り場があります。
たくさんの乗客がここに並んでいたのでしょうね。
現在ダニーデン鉄道駅は
として有名で、観光シーズンには毎日多くの人が訪れます。
またここはタイエリ峡谷を訪れる、観光列車が発着する場所。
現在の電車の案内、切符売り場は入って右手にありますよ。


トイレにしては、とてもきらびやかな入り口!

ダニーデン駅内部の豪華な装飾3つのみどころ

それでは、ダニーデンの町が裕福だった象徴を3つご紹介しますね。
まず床には、英国国会議事堂にも使われているイギリスの高級タイルメーカー
がなんと75万枚も使用されています!

建物真ん中の床には、タイルで電車のモチーフがほどこされています。

そして英国王室御用達で有名な
の装飾があちらこちらに見られます。
2階からの眺めはこんな感じですよ。

こちらも列車のモチーフです、カラフルですね。

これらの豪華な建物は1860年代のゴールドラッシュを受けて
ことを象徴しています。

そのほか、2階にはアートギャラリーがあります。

駅の向かって左手にはファミリーレストラン【Cobb & Co】があります。
おいしいニュージーランドの食事やスイーツが家族で楽しめますよ。
ダニーデン鉄道駅の住所や地図

ダニーデン鉄道駅は町の中心地に位置し、オクタゴンからも見えているのでわかりやすいと思います。

建物内に入るのは無料です。
ダニーデンに観光に来られたら、ぜひ訪れてくださいね。
ダニーデンがニュージーランドの商業の中心地だった頃の雰囲気に、タイムトリップした気分になるでしょう!
ダニーデン駅からすぐのオクタゴンには、ほかにもすてきな建物があります😊
| 住所 | Anzac Square, Dunedin | 
|---|---|
| ホームページ | http://www.dunedinrailways.co.nz/ | 
| 電話 | +64 3 477 4449 | 
| ファックス | +64 3 477 4953 | 
| Eメール (英語) | reserve@dunedinrailways.co.nz | 

 
  
  
  
  
コメント