PR

【ニュージーランドのクリスマスツリー】ポフツカワの特徴や見られる地域は?

【ニュージーランドのクリスマスツリー】ポフツカワの特徴や見られる地域は? 日常生活
この記事のまとめ

ニュージーランドのクリスマス時期に、真っ赤できれいな花を咲かせるポフツカワ(ポフトゥカワ/Pohutukawa)

 

一体どんな植物で、NZのどの地域で見られるのでしょうか

 

この記事ではポフツカワの特徴や、人気のはちみつについてもご紹介します

ポフツカワが咲き始めると、クリスマスが近いと感じます。

ニュージーランドは日本と気候が逆なので、12月は真夏です。

そんな気候のよいときに、深紅のきれいな赤い花が咲くポフツカワについてご紹介します。

ニュージーランドのクリスマスツリー【ポフツカワ】ってどんな植物?

ニュージーランドのクリスマスツリー ポフツカワの特徴は?

出典:Stuff

ポフツカワが「ニュージーランドのクリスマスツリー」と呼ばれるのは、次の理由からです

  1. あざやかな赤い花がクリスマス時期の12月ごろ満開になる
  2. 深紅の花と濃い緑の葉とのコントラストの見た目がまるでクリスマスツリー

具体的な開花時期は11月〜1月、満開を迎えるのは12月の中旬ごろです。

ポフツカワは「メトロシデロス」と呼ばれるフトモモ科の植物で、ニュージーランド原産の植物。

同じ種類の木が以下のような場所でも見られるんですよ

  • ハワイからパプアニューギニアの南太平洋
  • 小笠原諸島

植物の特徴としては、次のような点があげられます。

  • 1年中緑色をしている常緑樹
  • 成長すると高さは20m、幅は35mと、高さより横幅が広くなる
  • 好む場所は海に近く、暖かく乾燥したエリア
  • 1000年近くまで生きられる
  • 木はとても密度が高く強く、風や干ばつへの耐久性も高い など

そして赤い花には甘い蜜がたっぷり!

ニュージーランド固有の鳥のお気に入りなんですよ。

NZクリスマスツリーのポフツカワはニュージーランド固有の鳥のお気に入り

  • トゥイ
  • ステッチバード
  • ベルバード など

しかしこの美しいポフツカワは、実は次のような原因から絶滅の危機にひんしています

ポフツカワ絶滅の危機の原因は?
  • ポッサムなど外来種の動物により葉が食べられてしまう
  • さび病という病害
  • 人が薪(まき)にするため切ったり、根の上に車を止めて痛めてしまう など

ポフツカワはニュージーランドのどこで見られるのかな?

では続いて、ポフツカワが生えている地域をご紹介します。

↑目次に戻る

ポフツカワはNZのどこで見られる?

ニュージーランドのクリスマスツリー ポフツカワ

出典:DOC(自然保護庁)

ニュージーランドでポフツカワが自生しているのは、北島の中でも特に温暖な地域です

具体的には、地図のようにニュープリマスとギズボーンを結んだ線から北側。

ニュージーランドのクリスマスツリー ポフツカワの自生してる場所

北島北部の海岸線では、険しい岩場や崖にしがみつくように自生している姿が見られます。

でも自生以外なら、NZの広い範囲で見られますよ。

ニュージーランドのクリスマスツリーポフツカワが見られる場所は?

出典:Tikorangi The Jury Garden

  • 庭の木
  • 防風用の生け垣
  • 街路樹 など

11月〜1月ごろ北島を観光されるなら、ぜひ赤い花を探してみてくださいね。

↑目次に戻る

ポフツカワのマオリ語の意味は?

ポフツカワのマオリ語の意味は?

さて、ポフツカワという言葉はニュージーランドのマオリ語でどういう意味でしょうか?

いくつかの説がありますが、ふたつご紹介します。

  1. 水しぶきが飛び散る(崖で海のしぶきを受ける様子から)
  2. 羽でできた頭の飾りつけ(マオリがつける頭の飾りに似ているから)

マオリの伝説にもポフツカワが登場します。

若いマオリの戦士「タファキ」は天国を探して旅していました。

その理由は、彼の父の死に報復するため、天国の助けを得ようとしたからです。

しかしタファキは地に落ちてしまい、彼の血が深紅の花になりました。

なんだかちょっと怖いマオリの伝説でした

マオリの伝説に出てくるもっとも有名なポフツカワは、レインガ岬にある800年の古い木といわれています。

肉体から分離した魂が別の世界に行くときに通る洞くつを守っている木

といわれ、神聖な木としてあがめられています。

またニュージーランドの先住民マオリの人々は、とても頑丈な濃い赤色の幹を次のように活用。

  • カヌー用のパドル
  • 農具
  • 武器 など

ちなみに、ヨーロッパ人はたき火用の薪としてや、高い耐朽性を利用し造船にも使いました。

ニュージーランドのマオリについては、こちらの記事もあわせてご覧ください

↑目次に戻る

ポフツカワハニーの効能や味は?

ポフツカワハニーの効能や味は?

ニュージーランドのはちみつといえば、マヌカハニーが有名です。

でも、赤い花のポフツカワからとれるはちみつも人気があるんですよ

エリザベス2世もオークランド近くのランギオト島から、毎年たくさん取り寄せていたそうです

ポフツカワのはちみつの効能や味は?

マオリの人々はポフツカワの蜜を集め、のどの痛みを抑えるために使っていたそうです。

ハニーの色は赤い花からは想像できないほど白くてクリーミー。

味には次のような特徴がありますよ。

  • ミルキーでバターっぽく甘みがある
  • お花の香りが少し感じられる
  • 最後に少ししょっぱさがある

ポフツカワのハニーは日本でもネットで買えるので、試してみてはいかがでしょうか

マヌカハニーの効能やおすすめ商品などについては、こちらの記事をご覧ください😊

↑目次に戻る

ニュージーランド南島のクリスマスツリーは【サザン・ラタ】

ニュージーランド南島のクリスマスツリーはサザン・ラタ

出典:TEARA

ポフツカワは北島で見られる植物、では南島にはクリスマスツリーはないのでしょうか?

実は、南島には違う種類のクリスマスツリーがあるんです

それは、【ラタ】という植物。

南島のラタなので「サザン・ラタ」と呼ばれ、多く自生しているのは南島の西海岸です。

北島にもラタがあり、3種類の簡単な見分け方は次のようになります。

↑目次に戻る

ポフツカワの見分け方

ニュージーランドのクリスマスツリー ポフツカワの見分け方

出典:New Zealand Nature Guy

大きく成長した木は横幅が広いのが特徴です。

葉は一般的にラタより大きく、白い毛羽立ったうぶ毛のようなものが生えています。

毛のようなものは海の塩分から葉を守るためです。

ノーザン・ラタの見分け方

ニュージーランド ノーザン・ラタの見分け方

出典:Wilderness

北島全体に自生しています。

25mほどまで成長し背が高く、ポフツカワのように幅広ではありません。

葉は両面ともつやつやしていて、先端に切ったようなくぼみがあります。

サザン・ラタの見分け方

ニュージーランド南島のクリスマスツリー サザン・ラタの見分け方出典:By Graham Rabbitts – originally posted to Flickr as Rata tree, CC BY 2.0,

高さは15mほどまで成長します。

葉が密集していて、遠くから見るとまるでブロッコリーのよう。

葉の両面に光沢があり、先端はとがっています。

↑目次に戻る

NZのクリスマスツリー【ポフツカワ】のまとめ

NZのクリスマスツリー【ポフツカワ】のまとめ

美しい赤い花をたくさんつける「ポフツカワ」。

11月ごろ花が咲き始めると、ニュージーランド人は「そろそろクリスマスだな〜」という気分になります

日本では見かけない植物だと思いますので、ニュージーランドへ夏の季節に来られたら、ぜひ探してみてくださいね。

参考サイト:

コメント

タイトルとURLをコピーしました