あなたは、アフィリエイトって一体なに?どんなことをするの?と疑問ではありませんか?
この記事では、アフィリエイトで収入を得る仕組みから、始めるにあたり必要な5つのアイテムまで、疑問をわかりやすく解説します。

私は2017年から副業でアフィリエイトをしていて、毎月1万〜20万円の収入を得ています。
始める前には、いろんな方のネット情報を参考にしました。
そこで今度は私からも「やってみたい!」と興味を持っている人に、
「アフィリエイトって何?本当に稼げるの?何が必要?」
という部分を実体験に基づいて、デメリットも含めお伝えしたいと思います。
私のサイトでご紹介するアフィリエイトは、次のような方で月に1万〜10万円くらい収入があればいいな、と思っている人におすすめです。
- 副業で貯金を増やしたい会社員
- 自由になるお小遣いがあればうれしい主婦
- 里帰り代をまかないたい海外在住者
始めるにあたってたくさんお金が必要なものではありませんし、怪しいビジネスでもありません。
ですので、読んでみて気になったらぜひ実践して収入を得てくださいね。
アフィリエイトとは?

そもそもアフィリエイトって何?
ブログやWebサイトに掲載した広告を経由し商品が購入される成果があったときに報酬を受け取れる仕組み。
実際には商品だけでなく、無料の資料請求やサービスなど幅広い案件があります。
アフィリエイトは、パソコンとネットがあればいつでも始められるのがメリット。
たとえば、あなたもこんな風にアフィリエイトができます。
- 仕事の休憩中や帰宅してから
- 休日の空いている時間に
- 家事や育児の間に
初期費用も無料〜1万円程度とほとんどかかりません。

でもそんなやり方で本当にお金がもらえるの?
ではアフィリエイトで稼げる仕組みをもう少し詳しく図で説明しますね。
アフィリエイトの仕組みとは?
アフィリエイトは、次のような仕組みにより報酬が得られます。
- 【あなた】ブログやサイトに商品の広告を掲載する
- 【読者】あなたの記事の広告をタップして商品を購入する
- 【あなた】広告主から報酬がもらえる
アフィリエイトをするときに知っておきたい重要なことは、ASP(エー・エス・ピー)です。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは?
広告主(商品を売りたい企業)とアフィリエイター(商品を紹介して報酬を受けたいあなた)の仲介の役目をする会社。
私たちが記事に掲載する広告は、ASPが作ったものを使用するんですよ。

ASPの登録は無料!
報酬の支払いもASPから行われますよ。
さて、このような仕組みのアフィリエイトは、読者(ユーザー)が商品を購入するなどの成果に応じて報酬をもらえることから、次のように呼ばれます。
副業として月1万〜5万稼ぐ方から、専業として月100万円以上の人までさまざま。
私も最初は疑心暗鬼でしたが、実際に始めてみると収入を得られました。

まだわかりにくい!
楽天やAmazonのようなショッピングサイトのこと?
アフィリエイトとショッピングサイトの違いは?
ここでは、アフィリエイトとAmazonや楽天などショッピングサイトの違いを簡単に比較しました。
- 読者に商品を紹介し、広告を経由して購入してもらう。
- サイトに掲載した商品を購入してもらう。
アフィリエイトは記事に広告を載せるだけなので、次のようなメリットがあります。
- 商品の在庫を仕入れるお金がいらない。
- 在庫の管理や発送作業といった作業がいらない。
つまり、アフィリエイトはお金を損するリスクは少なく、成功すればリターンが大きい仕組みです。

じゃあアフィリエイトとブログはどう違うの?
サイト・アフィリエイトとブログ・アフィリエイトの違いは?
アフィリエイトとブログは同じなのか異なるのか、少しややこしく感じませんか?
今から始める方に一言でポイントを説明すると次のようになります。
- サイト・アフィリエイト
最初少し苦労をするけど収入へは最短距離。 - ブログ・アフィリエイト
初心者でも始めやすさはバツグン。
なぜなら、ふたつのメリット・デメリットを比較すると、こんな違いがあるからです。
まずは、サイト・アフィリエイトの特徴からみてみましょう。
- ひとつのジャンルに特化した記事を書く
- 興味がないことや苦手なことも調べて書く必要がある
- 顔出しやあなたの個性を出す必要がない
- 特定のジャンルに絞るので訪問者を集めやすい
- 商品に興味がある人が読むので成果が上がりやすい
- サイトが完成すれば記事はメンテナンス程度
一方ブログ・アフィリエイトのメリットやデメリットは次のようになります。
- あなたの好きなことや興味のあることを記事に書く
- 経験にもとづいたり気になることを書くので始めやすい
- あなたの素の個性を出すとファンが増えやすい
- ブログの内容がバラバラになって訪問者を集めにくい
- 商品に興味がない人も読むので成果があがりにくい
- 記事を更新し続ける必要がある
かなり違うものに見えますが、両方とも次のような記事で報酬成果があがりやすい点が共通しています。
- 商品やサービスを比較する記事
- 商品やサービスを実際に体験・レビューする記事
- 読者の悩みを解決する記事 など

じゃあ、アフィリエイトは実際どれくらい稼げるの?
アフィリエイトでいくらくらい稼げるの?
私の副業としてのアフィリエイト収入は、月によって1万〜20万くらいです。
月々のASPからもらえる報酬の一部を紹介すると、こんな感じになります。

お小遣いや生活費の足しにするには十分ありがたい額。
昔からアフィリエイトをしている人の中には「もうオワコン」「アフィリエイトはやめるべき」なんていう人もいます。
それは、昔より検索エンジンの質が格段に向上し、「どんな人でも稼げる」という時代が終わってしまったからです。
でも実際には私のように、アフィリエイトで収入を得ている人はたくさんいます。
出典:特定非営利活動法人 アフィリエイトマーケティング協会
2020年の調べでは、ひと月に5,000円以上稼いでいる人が全体の40%
たった5,000円や1万円?と思うかもしれませんが、1年で6万〜12万円なので国内旅行代くらいにはなります。
そしてコツをつかんで年月を重ねれば、収入はどんどん増えていきます。
調査では、1ヶ月の収入が100万以上の人が6.5%も!
とはいっても、月々の収入はなかなか安定しないので、初心者が仕事をやめて専業アフィリエイターになるのは危険です。
在宅であいている時間にできる副業やお小遣い収入としておすすめします。

すぐに報酬が得られるようになるのかな?
どれくらいの期間で稼げるようになる?
私の経験から、アフィリエイトで成果が出てくるのは3ヶ月〜6ヶ月くらいです。
アフィリエイトを始めてもやめてしまう最大の理由は、最初の数ヶ月は成果がでないことが多いから。
私の場合は、毎日記事をコツコツ書いて、5ヶ月目に初めて読者におすすめした商品を買ってもらいました。
これを「発生する」といいます。

発生すると、ASPによってはこんな風にお知らせがくるよ。
最初は記事を書いても、反応がなくてくじけそうになります。
でもどんなトップ・アフィリエイターも0から始めているんですよね。
コツコツ続ければ、3ヶ月〜で初報酬を得ることが可能ですよ。
またアフィリエイトのいいところは、一度売れる仕組みを作ってしまえば、次のようなときでも稼ぎ続けてくれることです。
- 本業をしているとき
- 友だちと食事をしているとき
- 寝ているとき
- 旅行しているとき など

アフィリエイトやってみたい!何が必要?
アフィリエイトに必要な5つのものとは?
ではアフィリエイトを始めるには、何が必要なんでしょうか?
用意するものを5つご紹介します。
パソコン
まずパソコンを用意します。
アフィリエイトはWebサイトやブログに記事を書いたり、広告を掲載することが必要だからです。
スマホやタブレットでも可能ではありますが、作業の効率を考えるとパソコンを使うことをおすすめします。

基本的にはネットにつながり、日本語で文章を書ければ大丈夫。
動作が早いとストレスにならずよいですが、とびきり高い機器を買う必要はありません。
- 家でのみアフィリエイトをする人
→デスクトップでもラップトップでもOK! - カフェや旅先など、場所にとらわれず作業したい人
→ラップトップが便利
インターネット環境
アフィリエイトをするためにはインターネット環境が必要です。
次のような作業はすべてオンライン。
- 記事を書いて投稿する
- ASPに登録する
- 広告を取得して掲載する
- レポートで報酬の確認をする など
ほかの人のサイトをいろいろ見たり、画像をアップロードすることが多いので、通信速度が速いインターネット環境がおすすめです。
メールアドレス
アフィリエイトを始めるにあたって用意する3つ目は、メールアドレスです。
次のような際にメルアドが必要になります。
- サイトを作るとき
- ASPに登録するとき など
仕事やプライベートで使っているアドレスとは別に、アフィリエイト専用のアドレスを取得しましょう。
なぜなら、ASPに登録するとお知らせやさまざまな情報が届き、混ざってややこしくなってしまうからです。

無料の「Gmail」がおすすめ。
銀行口座
アフィリエイトの報酬は、銀行口座振込です。
次のような理由から、もしできれば、アフィリエイト専用の口座をつくることをおすすめします。
- ASPから毎月振り込まれる金額を把握しやすい
- 毎月の副業実績がひと目でわかってうれしい
- 確定申告の際に便利
クレジットカード
そして最後は、クレジットカードです。
アフィリエイトを運営する次のような支払いにクレジットカードが必要になります。
- ドメイン(Webサイトアドレス=いわゆる住所)の取得
- レンタルサーバー(サイト公開の土台=いわゆる土地)の申し込み
- 有料ワードプレステーマ(サイトの作成ソフト=いわゆる家)の購入 など
クレジットカードを登録しておくと、
更新のときに支払いを忘れてブログが消えてしまった!
というリスクも避けられます。
アフィリエイトって何?のまとめ
この記事では、アフィリエイトって何?という疑問について解説しました。
むずかしそうって思われたかもしれませんが、私も未経験から自力で始めて収入を得られるようになったので大丈夫です。
最初は失敗することもありますが、何度でも改善したりやり直したりできます。
いちばん大事なのは、情報を手にして実際に一歩を踏み出すかどうか。
あなたはぜひ副業やお小遣い収入のために実践してみてくださいね。
コメント