PR

【Tanoshi】クイーンズタウンでおいしい日本食!大阪風の居酒屋なら「楽(たのし)」

食事
この記事のまとめ

海外旅行中に日本食が恋しくなることってありませんか

 

でも、ふらっと入ったお店がハズレだったらとても残念

 

しかし、クイーンズタウンのTanoshiなら、本格的な居酒屋料理に大満足するでしょう

 

この記事では、楽(たのし)のお店の様子やおいしメニューをご紹介します

キティとジンジー

海外でおいしい日本食屋さんを探すのはなかなか難しいよね。

先日クイーンズタウンを訪ねたとき、口コミが高評価で行ってみたかった「Tanosi」でランチを食べました。

お店は、おしゃれながら落ち着ける雰囲気。

ランチ時でしたが、ニュージーランド人でにぎわっていて人気ぶりがよくわかりました

この記事では、楽(たのし)の様子や昼食メニュー、系列店についてご紹介します。

Tanoshiの外観は温かみのある木の造り

クイーンズタウンの日本食居酒屋たのし

楽(たのし)は、クイーンズタウンのCow Laneという路地裏にあるいい感じのお店

私はクイーンズタウンモールという通りから行ってちょっと分かりづらかったので、Cow Laneを歩いて行くのがおすすめです

 

クイーンズタウンの日本食居酒屋Tanoshiの外観

建物の外観、木の造りにあたたかみを感じます

ニュージーランドクイーンズタウンの居酒屋たのし
通路にこのような看板も出て、気分が盛り上がる!

クイーンズタウンの日本食たのしの外エリア

通路にはこんな外エリアも。

冬はちょっと寒いかもしれませんが、ひざ掛けが用意されていました。

では店内に入ってみましょう!

↑目次に戻る

楽(たのし)の店内の様子

Tanoshiの店内の様子カウンター席
入ってみるとテーブル席はすでに満席!

カウンターに案内されましたが、ライトがおしゃれ〜

クイーンズタウンの日本食居酒屋たのしのカウンターからの眺め

日本の生ビール、そしてお酒がたくさん

クイーンズタウンの居酒屋たのしのカウンター席

ちょっと離れてカウンター席を撮ったところ。

席が隣になった人と話しやすい雰囲気です😊

清潔なトイレがカウンター席の先にありますよ。

たのしはクイーンズタウンの大阪風居酒屋

カウンターのほかに、写真のようなテーブル席も5〜6つありました。

グループで来て、ランチや夕食をワイワイ食べるのも楽しそう!

クイーンズタウンの日本食居酒屋Tanoshiのキッチン

オープンキッチンでは男性がテキパキと調理をされていました。

待っている間も、自分の料理が作られている様子を眺めていて退屈しません

では、どんなメニューがあるのかを次にご紹介しますね。

↑目次に戻る

Tanoshiのランチ・ディナー・ドリンクメニューは?

Tanoshiのランチメニュー

私たちはランチを食べたのですが、メニューは厳選されていてシンプルでした。

たくさんありすぎて、決められない…ということがないのでちょうどよかった

【Tanoshiのランチメニュー】

  • ラーメン
  • どんぶり
  • セットメニュー
  • アラカルトと鉄板焼き
  • 一品料理やサラダ

Tanoshiのドリンクメニュー1

ドリンクメニューはとても豊富

【Tanoshiのドリンクメニュー】

  • ビール
  • 焼酎
  • ウイスキー
  • 梅酒・ゆず酒
  • ワイン
  • ソフトドリンク
  • 緑茶 

生ビールは日本のキリンと、ダニーデンの地ビール「エマソンズ」がラインアップ。

Tanoshiのドリンクメニュー

お隣のNZ人女性は、梅酒を楽しんでいらっしゃいました。

メニューについて詳しくは、以下の公式サイトをご覧くださいね。

ランチとディナー、両方のメニューが見られます

夜はまさに居酒屋メニューです。

  • ぎょうざ、刺し身などの一品料理
  • ホタテのバター焼き、ポテトチーズといった、アツアツ鉄板焼

が楽しめるよう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tanoshi Queenstown(@tanoshiqueenstown)がシェアした投稿

私たちがランチで選んだのはコチラ!

クイーンズタウンの居酒屋楽のキリンビール

ニックはまずキリンの生ビール(9ドル)😆

クイーンズタウンのたのしでおいしいおみそ汁
そしてメインについているおみそ汁がまず登場。

ニュージーランドの日本食では、おみそ汁は最初に出てくるんですよね〜。

私はいつもメインと一緒にお願いするのですが、今回は頼み忘れてしまいました。

そしてNZでありがちな、うすーいなんちゃって風ではなく、本格的なだしがきいた、心にしみる本当においしいおみそ汁でした

ニュージーランドのクイーンズタウンでおいしいとり天日本食

私は、とり天丼(14ドル)

ガーリックしょう油にしっかり漬け込まれた、とり天ぷらが最高

クイーンズタウンのたのしで食べるサーモン丼

こちらは、サーモンたたき丼(14ドル)

角切りにしたサーモン刺し身をショウガ、しょう油、レモンとネギで味付け。

新鮮なニュージーランドサーモンで作られたどんぶりは絶品でした

クイーンズタウンの楽で食べるお好み焼き

そしてよくばりな私たちは、お好み焼きのチーズトッピング($16)をシェアー😋

日本のフワフワお好み焼きとはちょっと違ったけど、ボリュームもあり、ソースとマヨネーズがきいてて大満足

機会があったらぜひ今度はディナーに来たいと思うほど、どれも日本で食べているようなおいしいお料理でしたよ。

↑目次に戻る

Ikoはテイクアウトにピッタリの系列店

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tanoshi Queenstown(@tanoshiqueenstown)がシェアした投稿

Tanoshiのほかに、クイーンズタウには系列店のIkoがあります。

「楽」に「行こ」なんて面白いネーミングですね。

おいしい日本食を手軽にテイクアウトして湖畔で食べたい!

というときは、Ikoがおすすめ。

【Ikoメニューの例】

  • ラーメン
  • すし
  • ぎょうざ
  • 弁当ボックス など

詳しいメニューは次の公式サイトをご覧くださいね。

次のサイトから、オンラインで注文もできますよ。

「いこ」の住所と電話番号はこちらです。

Iko Take Outの詳細
  • 住所:Searle Lane, Queenstown
  • 電話:+64 3 428 7788

↑目次に戻る

Tanoshi(楽)の場所や詳細のまとめ

クイーンズタウンのおいしい居酒屋Tanoshiの住所

クイーンズタウンの路地裏にある楽(たのし)。

カジュアルな雰囲気のおすすめ居酒屋レストランです

大阪のお店のようなワイワイ、ガヤガヤとした、まさに楽しい気分が堪能できる場所

お料理も本格的でまるで日本で食べているよう。

クイーンズタウンでほっこりお酒と食事がしたくなったら、ぜひTanoshiをのぞいてみてくださいね。

そして、クイーンズタウンといえば、世界一美味しいともいわれる「ファーグバーガー」は外せません

昔はTanoshiのある小道にあったのに、今では大人気店に!

次の記事もぜひご覧くださいね

関連記事>>>【ファーグバーガー】初体験の人へ!場所・待ち時間の目安とおすすめメニューはコレ!

【Tanoshi Restaurant Teppan and Sake Bar】

住所 Cow Lane, Queenstown
電話 03 441 8397(NZ国内から)
+64 3 441 8397(日本の電話から)
ウェブサイト https://www.tanoshi.co.nz/
フェイスブック https://www.facebook.com/tanoshiqueenstown
インスタグラム https://www.instagram.com/tanoshiqueenstown/

コメント

タイトルとURLをコピーしました