
ダニーデンで土曜の朝といえば【ファーマーズマーケット】。地元の新鮮な食材やおいしい朝食、スイーツがたくさん!50以上の出店が立ち並ぶダニーデンのサタデーマーケットについて、開催場所や時間、買える食材やおすすめなどを、写真付きでご紹介します。
ダニーデンに土曜の朝ご滞在中なら、ぜひマーケットを訪れてみてください。
2003年に始まったダニーデンの朝市は、ニュージーランドの中でも最も古いファーマーズマーケットのひとつ。
今では、ダニーデンに来たら絶対おすすめ!とも言われています。
たくさんの出店が立ち並び、雰囲気もよく、おいしい食べ物に目移りすること間違いなし。
当記事では、ダニーデンのファーマーズマーケットについて次の内容を紹介します♪
【記事の内容】
- 朝市の場所は?
- マーケットが行われる時間は?
- どんなものが買える?おすすめは?
- 朝市に関してよくある質問
- マーケットのウェブサイトや地図
ぜひ訪れる前に参考にして、マーケットで楽しい時間をお過ごしくださいね!
ダニーデンファーマーズマーケットの場所と時間は?
ダニーデン土曜朝市の位置は
ダニーデン鉄道駅に向かって、左手の駐車場で開かれます。
車で行く場合でも、まわりにはたくさん駐車場があるので便利。
コイン式のパーキングメーターなので、小銭があると助かりますよ。
ダニーデン鉄道駅はとっても美しい建物なので、マーケットとあわせて観光するのがおすすめです!
関連記事>>>豪華な建築物【ダニーデン鉄道駅】はゴールドラッシュ時代の象徴
あと、ニュージーランドでは、お店のプラスチック袋使用を禁止しているので、エコバッグなどの買い物袋も持参してくださいね。
マーケットの開催時間は
人気スイーツなどは朝一番で売り切れることもあるので、早めに行くのがおすすめです!
ダニーデンの土曜朝市で買えるものは?
ダニーデンのファーマーズマーケットでは、毎日の食生活に必要なものがほとんどそろう、と言っても過言ではありません。
- 野菜や果物はスーパーよりフレッシュで安い
- 地元のラム肉やワインなど、高級な食材も手に入る
- オーガニックやグルテンフリーの食品も豊富
いずれにしても、とても新鮮で、生産者の顔を見て買えるので安心!
ではどんな食べ物が買えるのか、私のおすすめも含めてご紹介しますね。
地元の農場でとれたての、新鮮な野菜や果物が並びます。
八百屋さんやフルーツ屋さんは、マーケットの中でもっともお店の数が多いです。
季節によって旬の食材が変わるので、どんな種類があるか見るだけでも楽しいですよ!
なかには、オーガニックの野菜や果物店もあるのでチェックしてみてくださいね。
私のお気に入り1店目は、中国人のご家族が経営する豆腐屋さんです。
通常、マーケットの正面入り口から入って、左手奥にお店が出ています。
- 絹ごし豆腐
- 木綿豆腐
- 厚揚げ
- 中華まん
- ぎょうざ
などが買えますが、私のおすすめは写真の中華まん!
お肉やベジタリアンなどの具が選べます。
蒸したてアツアツの中華まんに、お好みでしょう油とチリオイルをかけてお召し上がりください!
ショッピングの途中に、おいしい朝ごはんはいかがでしょうか?
敷地内には
- ベーグル
- クレープ
- スムージー
など魅力的な朝ごはんがたくさん!
もちろんコーヒーも売っていますので、ぜひニュージーランドのコーヒーを味わってみてください。
- クレープ
薄い生地に、シンプルなバターやジャムなどのトッピング - ガレット
そば粉を使った生地に、ハムやチーズをトッピング
が楽しめます。
グルテンフリーやデイリーフリーにも対応。

ランチをかねて何か食べたいという場合は、ピザ屋さんもおすすめです。
移動式トレーラーの中に設置された、本格的な窯で焼くのでおいしいですよ!
地元セントラルオタゴ地方で作られる、おいしいワインの出店もあります。
セントラル・オタゴで有名なのは
- ピノ・ノワール
という赤ワイン。
フルーティーでとても飲みやすく、食事との相性もバッチリです。
白ワインなら
- ピノ・グリ
- シャルドネ
をぜひお試しください。
ドライなタイプから、甘めでフルーティーなタイプまであるので、きっとお気に入りが見つかるでしょう。
チーズ屋さんも出ているので、ホテルのお部屋に帰ってからワインとチーズを一緒に楽しむのもいいですね!
そして多くの人が目当てにして来るのがスイーツ!
いくつかお店がありますが、私のおすすめは写真の
- The Tart Tin
町の中に店舗があり、ウェブサイトもあるのでご紹介しますね。
マーケットでは、パステルブルーのトレーラーカーと、愛想のいいお兄さんが目印です。
ドーナツやケーキなど、どれもおいしいですよ!
スイーツを買ったら、すぐ横のダニーデン鉄道駅の前にある、きれいなお庭で食べるとおいしさアップ!
人気商品は結構早く売り切れるので、早めに行くのがおすすめです。
そして、あまり目立たないのですが、こんなにかわいいお花を売っているお店もあります。
ご旅行中だと持ち歩けませんが、カラフルなお花を眺めてるだけで幸せな気分になるかも!
そのほかにも、マーケットでは以下のような食材が買えますよ。
【マーケットで買えるたくさんの食材】
- ラムやベーコンなどのお肉
- オタゴ湾や海でとれた新鮮な魚
- 放し飼いのにわとりのたまご
- 濃厚な牛乳
- 焼き立てパン
- コクのある地元のピーナツバター
- おいしいはちみつ
- 健康的なスナックにぴったりのナッツ類
ダニーデンのサタデーマーケットQ&A
では、ダニーデンのファーマーズマーケットによく寄せられる質問を、いくつかご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
クレジットカードやEFTPOS(NZのデビットカード)は使える?
使えるお店が限られているので、現金を持っていくのが確実です。
EFTPOSカードを持っている場合は、入り口の看板に、買い物をするとEFTPOSからお金を引き出せる(Cash Out)できるお店がどこにあるか書かれています。
一番近いATMは
の Westpac ATM
もしくは、オクタゴンやGeorge Streetまで行くと銀行があります。
駐車場は近くにある?
マーケットの周辺に、路上コインパーキングがたくさんあります。
また鉄道駅の右側、セトラーズ博物館の周辺も駐車場が充実です。
1ドルや2ドルコインを多めに持って行きましょう。
雨のときは中止になる?
雨でもマーケットは開催されます!
今までの歴史で、雨でキャンセルになったことはないそうです。
お店以外に楽しめるものはある?
マーケットではいつも楽器や歌が披露されていて、とてもいい雰囲気です。
ダニーデンのアーティストだけでなく、海外から旅行中の演奏者がいるときも。
私のYouTubeから、男性陣の美しい歌声をご紹介します♪
子どもたちも楽しめるよう、フェイスペインティングなどの催しもありますよ。
オタゴファーマーズマーケットの詳細
最後に、オタゴファーマーズマーケットの詳細をまとめてご紹介します。
- 場所
ダニーデン鉄道駅の北側(正面向かって左側)の駐車場
- 開催日と時間
毎週土曜日の朝8時〜午後12時30分
マーケットのYouTubeチャンネルもあるので、行く前にチェック!
土曜日にダニーデンにご滞在なら、ファーマーズマーケットをぜひ訪れてみてくださいね!
住所 | Northern Carpark, Dunedin Railway Station |
---|---|
電話 | 021 1482 116(NZ国内から) +64 21 1482 116(日本の電話から) |
メールアドレス | gm@otagofarmersmarket.org.nz (Kate Vercoe) |
ウェブサイト | https://www.otagofarmersmarket.org.nz/ |
インスタグラム | https://www.instagram.com/otagofarmersmarket/ |
https://www.facebook.com/otagofarmersmarket |
コメント