ダニーデンに来て日本食の材料が必要になったら、町の中心にある
Kosco Unimart
コスコ ユニマート
がおすすめです!
この記事では私も愛用の
「アジア食材専門のスーパーマーケット ユニマート」
を写真付きでご紹介します。
目次
コスコ ユニマートではどんなものが買える?

マネージャーの男性に「ブログで紹介するので写真撮ってもいい?」と聞いたら
「OK!」とのことでしたので、たくさん写真を撮らせてもらいました!
ユニマートは、町の中心の大きなスーパーマーケット
Centre City New World Supermarket
センターシティ ニューワールド
のすぐ向かいにあるので
- 日本食材はユニマート
- それ以外はニューワールド
と便利に買い物をすることができます。
入り口を入ると、ご覧のようにとっても整然と棚に商品が陳列されていています。
食品の種類もわかりやすくディスプレイされている上に、とても清潔感があります。
冷凍食品

お店の真ん中には、大きな冷凍庫がたくさんあります。
私はまず好きな納豆から(*^^*)
- 枝豆
- れんこん
- 里芋
などダニーデンでは生では買えない、野菜の冷凍品があるのでとても重宝します。

- かき揚げ
- エビフライ
- おでんの具
- ちくわ
- かまぼこなど練り物系
もこちらでは買えないので、嬉しいです。

ニュージーランのお肉はステーキサイズやサイコロ切りはあっても、薄切りは頼まないとしてくれないんです。
なのでアジア料理でよく使う、このような
薄切りお肉
は、韓国人や日本人に重宝されています。
日本食材のエリア

お店では
- 日本
- 韓国
- 中国
- タイ
- インド
などの食材が買えます。
日本食材は主にお店の奥の棚にありますよ。

- お味噌
- インスタント味噌汁
も一通り種類がそろっています。

- サラダドレッシング
- マヨネーズ
- めんつゆ
もあります。
日本のマヨネーズはキウィも好きな人が多いので、お店でも人気があるようです。

棚の裏側も調味料が続きます。こちらは
お酢

そして
- みりん
- 料理酒
も種類やサイズがそろっています。
冷蔵食品コーナー

お店の一番奥には冷蔵庫があって
- キムチ
- 豆腐
- 生麺
- ニラ
などが並びます。

アジア料理の調味料

日本食調味料の棚の近くには
タイ、中国料理などアジア料理の調味料
も充実していますよ。
乾麺やインスタントラーメン

乾麺の
- うどん
- そば
- ソーメン
などは壁沿いの棚にあります。
こちらは私がよく買うお徳用のそば、韓国産ですが美味しいです(*^^*)

日本のインスタントラーメンも、結構種類があります。
韓国の辛くて美味しい
辛ラーメン
もありますよ。
写真を撮り忘れましたが
美味しい韓国のり
も充実です。
お米

お米
は入り口入ってすぐ右側にあります。
重いのでブラブラ色々店内を見て、最後に買うのがおすすめです!
その他の日本食材

カレーのルー
は乾麺コーナーの向かいの、一番下の棚にあります。

だし類
は、韓国のインスタントラーメンの向かいあたりにありますよ。
アジアのお菓子や飲み物、アイスクリーム

学生さんたちに人気があるのが
アジアのお菓子
です。
日本のお菓子はあまりなくて、韓国のものが多いです。
チョコパイなど、とてもおいしいお菓子がたくさんありますよ。


レジの近くの
- 冷蔵庫には飲物
- 冷凍庫にはアイスクリーム
があります。
午後の紅茶、ファイブミニや雪見だいふくなど、ついつい買ってしまいます。

レジの下には、ハイチューなどのちょっとしたお菓子やガムが並びます。
月初には「月刊ニュージーランド」が届きます

入り口入ってすぐ左側のこちらの掲示板コーナには、月初に行くと日本語の無料雑誌
月刊ニュージーランド
が何部が置いてあるので、ゲットできればラッキーです!
写真を撮り忘れたのですが、その他にも
- 炊飯器や土鍋(韓国製)
- キッチン用品
なども売られています。
コスコ ユニマートの住所や営業時間
ダニーデンで日本食材やアジア料理の食材、お菓子などが食べたくなったらユニマートに行ってみて下さいね。
毎日営業しているので、とっても助かります。
住所 | 144 Great King St, Dunedin |
---|---|
電話 | 03 474 1482(ニュージーランド国内) +64 3 474 1482(日本の電話から) |
営業時間 | 月~土 9時~19時 日曜日10時~19時 |
フェイスブック | ユニマート ダニーデンのフェイスブック |