本ページにはプロモーションが含まれています。

【Kenko】ダニーデンで時間がないときのヘルシー日本食におすすめ

ダニーデンで時間がないときのヘルシー日本食なら【Kenko】旅行

町の中心からすこし北、オタゴ大学のキャンパス近くには安くてすぐ食べられるファストフード系のお店がたくさんあります。

そんな中でもKenkoは

ごはん、野菜、タンパク質がバランスよくとれる上に美味しい!

と評判。

この記事では、私もランチによく行く日本食レストランKenkoをご紹介します。

タップできるもくじ

Kenkoのお店の様子

ダニーデンのKenko の外観
Kenkoってきっと「健康」のことですよね!

海外の日本食屋さんって日本人が絶対つけないような面白い名前が多いんですが、健康もそのまんまやんって思いました😁

ダニーデンのKenko の看板

Kenkoの場所は

オクタゴンから目抜き通りのジョージストリートを北に歩いて10分ほどです。

Fresh, healthy – delicious!

という看板の通り、新鮮、ヘルシーで美味しいファストフード店です。

店内でゆっくり食べるか、テイクアウトして公園など外で食べるのもいいですね。

ダニーデンのKenko の店内

店内は明るくておしゃれな雰囲気、いつもオタゴ大学の学生さんでにぎわっていますよ。

ダニーデンのKenko のカウンター

まずこちらのカウンターでお会計を済ませます。

メインのメニューは

ご飯の上に好きなサラダとドレッシング、そしてお肉系をトッピングする「Buribox」

(この名前もきっと丼のBuriからつけたような気が…)

私のおすすめは大サイズ、$13.5でお腹がいっぱい!

もし住んでいる人なら、スタンプカードもあるのでぜひゲットしてくださいね。

最初に

白米(normal rice)か玄米(brown rice)

か聞かれるのですが、玄米なら$1プラスになります。

ダニーデンのKenko のサラダ

お会計を済ませたら、サンドイッチのサブウェイのお店のような感じで進んでいきますよ。

まずは

サラダ

を選びます。

右端のキャベツ、ベビーほうれん草、にんじんはベースなので嫌いでなければ全部入れてもらいましょう。

そのほかの好きな野菜は何種類とは決まってないようなですが、だいたいみんな4~5種類くらい選んでいるようです。

コーン、枝豆、ゆで卵は私のおすすめです(*^^*)

サラダを選んだら次は

ドレッシング

です。

圧倒的に人気があるのはマヨネーズとカツのダブル!

カツはとんかつソースのことです。

ダニーデンのKenko のトッピング

そして

タンパク質トッピング

のコーナーへ。

ポーク、チキン、ベジタリアンのいろいろあるメニューの中から2種類選べます。

私が行ったときはエビフライが1個しかなかったので、チキン唐揚げをサービスしてくれました。

そして最後に、チリフレークなどのふりかけを好みで選んで完成!

ダニーデンのKenko でランチ

えーっと、ヘルシーなチョイスにするはずが、お腹がとてもすいていてご覧のような揚げ物ばかりになってしまいました!

インスタグラムにはこんなセレクションもあり、可能性は無限大です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

kenko(@kenkodunedin)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

kenko(@kenkodunedin)がシェアした投稿

Kenkoの詳細

ダニーデンのKenko の店内2

サラダ、ドレッシングやトッピングがたくさんあるKenkoでは組み合わせ次第で、ヘルシーなランチや私が選んだようながっつりの食事も楽しめます。

町の中心からも歩いてすぐなので、さっと食事をすませたいときや野菜不足を感じるときにおすすめです!

いろんな組み合わせができるので、毎日通ってもあきないですよ(*^^*)

住所369 George St, Dunedin
電話03 477 5110(NZ国内から)
+64 3 477 5110(日本の電話から)
メールアドレスhello@kenko.co.nz
フェイスブックhttps://www.facebook.com/kenkodunedin/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/kenkodunedin/

コメント

タイトルとURLをコピーしました